「スケーラビリティ問題」を改善できるブロックチェーンとして注目されている「Polkadot(DOT)ポルカドット」。
ポルカドットエコシステムという「リレーチェーン」に、それぞれ独立した「パラチェーン」が構築することで、ネットワーク全体の混雑を防ぐ仕組みになっています。
そのパラチェーンの1つに、日本発のパブリックブロックチェーンである「Astar Network(ASTR)」があります。
そんなポルカドットのウォレットである「ポルカドットjs」。
作成方法からウォレットの確認方法まで詳しく解説していきます。
ポルカドットjsウォレットの作成方法
ポルカドットjsは「Google Chromeの拡張機能」に追加されるウォレットになります。
同じGoogle Chromeの拡張機能であるMetaMask(メタマスク)とは、「中を開いて確認できない」ところが大きく違います。
中身を確認したい場合は「DAppハブ」に接続して、ポルカドットjsを開く必要があります。
それでは、ポルカドットjsウォレットを作成していきましょう。
- ポルカドットjsウォレット作成方法
- ポルカドットjsウォレットの中身を確認する方法
- メタマスクにAstar Networkを追加する方法
ポルカドットjsウォレット作成方法
※ポルカドットjsは日本語に対応していません。Google翻訳を載せていますが、日本語がいまいちになっています。ご了承ください。
1:「polkadot{.js}」に入り、「extensionのURL」をクリック。
メモ
【Google翻訳】拡大
アカウントキーを管理するためのブラウザベースのボールト。これは、アプリUIなどのウォレットと一緒に使用することを目的としています。

2:polkadot{.js}拡張子、「Chrome用にダウンロード」をクリックし、「Chromeに追加」をクリック。


3:「拡張機能を追加」をクリックすると、「polkadot{.js}extension」がChromeに追加されます。


4:画面右上のGoogle拡張機能の「パズルのピース」をクリックし、「polkadot{.js}」をクリック。

5:「注意事項」が出るので「Understood, let me continue」をクリック。
メモ
【Google翻訳】①:始める前に、使用に関するいくつかの注意事項を示します。
②:私たちは情報収集事業を行っていません(匿名化されていても)

6:アカウントを追加するので、赤丸の中の「+」をクリック。

7:アカウントが作成されました。①polkadot{.js}ウォレットの「アカウントID」。②アカウントの復元に使う「ニーモニックシード」。下の四角にチェックを入れて「Next step」をクリック。※ニーモニックシードは大事に保管してください。

8:①は「そのまま」。②「アカウント名を入力」。③「パスワードを入力」。④「パスワードを再入力」。①~④入力したら「Add the account with the generated seed」をクリック。

9:アカウントが作成されました。お疲れ様でした。

ポルカドットjsウォレットの中身を確認する方法
※ポルカドットjsはメタマスクとは違い、開いても中身を見ることができません。

そこで、「DAppハブ」に接続して、ポルカドットjsを開く必要があるのです。
今回、使用するのは「SHIDEN」のDAppハブになります。
後々、使用することもあると思うので、この機会に登録しときましょう。
1:「SHIDENのサイト」に入り、「アプリを使用する」をクリック。

2:「AstarNetwork」からポルカドットのアクセスを要求されるので、「はい、このアプリケーションへのアクセスを許可します」をクリック。

3:Select a Walletで「Polkadot.js」をクリック。

4:Polkadot.jsであることを確認し、「アカウントID」にチェックを入れ、「接続」をクリック。

5:「Astar Netwaork」の中で「Polkadot.js」のウォレットを開きました。下にスクロールしていくと、ポルカドットjs内の仮想通貨が表示されます。

メタマスクにAstar Networkを追加する方法
せっかくなので「Astar Network」をメタマスクに追加しときましょう。
1:矢印「ポルカドットjsウォレット」をクリックし、ポルカドットjsからメタマスクに「Change」をし、「Connect」。




2:メタマスクに「Astar Network」の接続を聞かれるので「次へ」をクリック、「接続」をクリック、「署名」をクリック、ネットワーク内容を確認して「承認」をクリック。
- ネットワーク名:Astar Network Mainnet
- ネットワークURL:https://rpc.astar.network:8545
- チェーンID:592




3:ネットワークの切り替えを求められるので「ネットワークを切り替える」をクリック。

4:メタマスク内のネットワークが「Astar Network Mainnet」、「0ASTR」となっていれば完了です。お疲れ様でした。

まとめ:ポルカドット関連を一括管理できる便利なウォレット
ポルカドットjsウォレットの作成方法を解説してきました。
ポルカドットが日本語に対応していないので少し厄介ですが、画像で解説した通り進めればスムーズにウォレットが作成できると思います。
ポルカドットは「リレーチェーン」「パラチェーン」の仕組みを生かすことで、「P2P(個人間)」の取引が可能になります。
この先、必要になると予想されますので、作成しときましょう。