仮想通貨

バイナンスからメタマスクに送金する方法を紹介【イーサリアム・BNB】

仮想通貨はウォレットで管理をするのが一般的。

前回、BINANCE(バイナンス)での取引ができたので、今回はバイナンスから仮想通貨ウォレットであるMetaMask(メタマスク)への送金を行いましょう。

なお、メタマスクはイーサリアム系のウォレットになっており、BNBチェーン(旧:BSC「バイナンススマートチェーン」)とも互換性があることから、Build and Build「BNB」(旧:バイナンスコイン「BNB」)の送金もできます。

BNB関連の名称変更につきましてはこちらの記事で紹介しておりますので、ご覧になってください。
COINPOST:『バイナンススマートチェーン、「BNB Chain」に改名

今回も実際に送金するところを画像使って丁寧に解説していきますね。

この記事で分かること
バイナンスからメタマスクへの送金方法

  • Ethereum(ETH)
  • Build and Build(BNB)

  • BINANCE(バイナンス)からMetaMask(メタマスク)に送金

    メタマスクは「イーサリアム系」のウォレットになります。

    イーサリアムをお持ちでない方は、バイナンスでイーサリアムとの取引を行ってからお願いします。

    こちらの記事で解説してますので、ご参考になさってください。

    バイナンスからメタマスクへの送金は以下のような手順になります。

    1. バイナンスでの手順①

    2. メタマスクでの手順

    3. バイナンスでの手順②

    バイナンスでの手順①

    バイナンスは日本語訳にしています。一部変な日本語訳になっていますが、ご了承ください。

    1:バイナンスホーム画面から「アカウント」をクリックし、「ウォレット」「フィアットと現物」とクリック。

    BM1

    2:フィアットと現物の画面で、持っている仮想通貨がわかります。画像でいえば、「イーサリアム:0.12」「BNB:0.17855388」。まずはイーサリアムを送金しますので、「出金」をクリック。

    BM2

    3:矢印が「ETH Ethereum」になっていることを確認。①は「メタマスクのアカウントアドレス」を入力。②はイーサリアムネットワークを使いますので、「ETH Ethereum(ERC20)」と選んでください。※②はアドレス入力するとクリアされるので、後で入力してもOK。

    BM3

    バイナンスではひとまずここで待機。

    メタマスクでの手順

    MetaMask(メタマスク)をお持ちでない方は、こちらの記事でメタマスクのウォレット作成方法を解説してますので、ご参考になさってください。

    4:※メタマスクはGoogleの拡張機能を使っています。画面右上にある「拡張機能」パズルのピースをクリックし、「MetaMask」をクリック。

    BM4

    5:メタマスクのウォレットが表示されます。①「イーサリアムメインネット」、②「現在、持っているイーサリアム」。メタマスク矢印の「Account1」の下にアドレスがあるので、クリックしてコピー。

    BM5

    バイナンスでの手順②

    6:バイナンス(仮想通貨の出金画面)に戻り、出金先のアドレスに①「メタマスクでコピーしたアドレス」をペースト。※必ずコピペしてください。手入力で間違えたら資産を失ってしまいます。②ネットワーク「ETH Ethereum(ER20)」と入力。③出金額の金額を入力。今回は「0.11ETH」。※手数料は出金額から引かれます。④「現物ウォレット」を選択。⑤メタマスクで受け取る金額が表示されます。今回の手数料は「0.002ETH」約806円かかりました。入力した内容を確認して「出金」をクリック。

    BM6

    7:「リスク警告」「出金の確認」「セキュリティ認証」を確認したら完了になります。

    BM7
    BM8
    BM9
    BM10

    8:だいたい5分くらいで送金が完了しました。※混み具合によってはもっと時間がかかる場合があります。

    BM11

    Build and Build(BNB)の送金方法

    イーサリウムの次はBNB(旧:バイナンスコイン)を送金してみましょう。

    BNBをお持ちでない方は、こちらの記事で解説していますので、ご参考になさってください。

    なお、メタマスクに送金する前に、メタマスクでBNBチェーン(旧:バイナンススマートチェーン「BSC」)のネットワークを作成する必要があります。

    こちらの記事で解説してますので、ご参考になさってください。

    BNBの名称が変わる前の記事なので、「BSC(バイナンススマートチェーン)、BNB(バイナンスコイン)」になっています。申し訳ありません。

    それでは以下の順で、バイナンスからメタマスクに送金していきますね。

    1. バイナンスでの手順①

    2. メタマスクでの手順

    3. バイナンスでの手順②

    バイナンスの手順①

    1:先ほどと同じく、バイナンスホーム画面から「アカウント」→「ウォレット」→「フィアットと現物」とクリック。

    2:フィアットと現物の画面で、今度はBNBの「出金」をクリック。

    BM12

    3:イーサリアムのときと同じ「仮想通貨の出金」画面に行くので、矢印の通貨「BNB BNB」であることを確認。①は「BNBチェーン(旧:バイナンススマートチェーン「BSC」)のアドレスを入力。②はBNBのネットワークを使いますので、「BSC BNB Smart Chain(BEP20)」と選んでください。※②はアドレス入力するとクリアされるので、後で入力してもOK。

    BM13

    バイナンスではひとまずここで待機。

    メタマスクの手順

    4:画面右上にある「拡張機能」パズルのピースをクリックし、「MetaMask」をクリック。

    5:メタマスク画面で「イーサリアムネットワーク」をクリックし、作成した「Binance Smart Chain」をクリック。

    BM14

    6:①「Binance Smart Chain」、②「BNB」であることを確認し、メタマスク矢印の「Account1」の下にアドレスがあるので、クリックしてコピー。

    BM15

    バイナンスの手順②

    7:バイナンス(仮想通貨の出金画面)に戻り、出金先のアドレスに①「メタマスクでコピーしたアドレス」をペースト。※必ずコピペ。②「BSC BNB Smart Chain(BEP20)」、③の下線「ウォレットアドレスは、対応するネットワークに自動的に一致します。」であることを確認。④出金額を入力。今回は「0.078BNB」。※出金額より手数料が引かれます。⑤「現物ウォレット」を選択。⑥メタマスクで受け取る金額が表示されます。今回の手数料は「0.0005BNB」約27円かかりました。入力した内容を確認して「出金」をクリック。

    BM16

    8:「ネットワークの確認」「リスク警告」「出金の確認」「セキュリティ認証」を確認したら完了になります。

    BM17
    BM18
    BM19
    BM20
    BM21

    9:だいたい5分くらいで送金が完了しました。※混み具合によってはもっと時間がかかる場合があります。

    BM22

    まとめ:大きな金額を送金するときは、まずは小さい金額の送金で確認!

    バイナンスからメタマスクへの送金方法自体は難しいものではありません。

    1番重要なのは送金先の「アドレス」を間違えないように、コピペをしっかり行うことです。

    今回はやっていませんが、大きな金額を送金するときは、まずは小さい金額の送金を確認してからの方が確実性が増すと思います。

    「入力間違え」が1番怖いので、あせらずじっくりと入力を行い、何回も確認してから送金してくださいね。

    • この記事を書いた人

    jing

    ブログに情熱を注ぐ30代。仮想通貨やNFTに関する記事を投稿しています。画像に使用しているのはOpenSeaで購入したNFTで、「The Pixel Slime」さんの作品です。